令和5年度 林野火災防ぎょ訓練
2024.3.3
令和5年度 林野火災防ぎょ訓練🚒
3月1日〜7日は、春の全国火災予防運動です。
防災関係機関との緊密な連携のもと、林野火災時における総合的な訓練を実施し、災害発生時の連携・協力体制の充実強化と住民の防災意識の高揚を図ることを目的に、林野火災防ぎょ訓練が行われました。
海津市南濃町志津南濃北部農村公園周辺の山林からの火災発生を想定🔥
参加機関は、海津市消防本部・海津市消防団・地元の自治会の皆さん🫡
訓練内容は、通報訓練、住民による初期消火訓練、消防署による火災防ぎょ訓練、消防団による火災防ぎょ訓練およびジェットシューター訓練。
迅速かつ的確な訓練の様子を拝見し、心強く感じました👍
初期消火や現場からの避難などは、地元住民や消防団の協力が必要ですので、日頃からの訓練などでしっかり連携をお願いしていくことも大切だと感じています😌
火災や災害は起こらないのが一番良いのですが、市民の安心・安全のため、こうした日頃からの訓練をがんばっていただきたいと思います👍
関係者の皆さん、大変寒い早朝から、お疲れ様でした🫡
#海津市 #海津市議会議員 #二ノ宮一貴 #林野火災防ぎょ訓練 #全国火災予防運動 #初期消火は地元住民の協力が必要 #早朝よりお疲れ様でした #子育て支援は今なんです #子育て支援を第一に誰もが暮らしやすいまちへ
0コメント