議会解散は、しません。
少し長い文章です。
会派代表者会、議会全員協議会に出席しました。
3月議会で、予算委員会副委員長を務めさせて頂くことになりました。
2/25に予算案説明会があり、3/5,9,10が予算委員会です。
皆さんの大切な税金の使い道を審議しますので、しっかり準備をしてのぞみます。
そして、もう一つ、大きな決定がありました。
議会改革検討委員会、議会全員協議会で議論してきました「市長選挙と市議会議員選挙の同時選挙」の結論が出ました。
同時選挙に賛成10、反対5となり、現議会を解散しての同時選挙は、事実上、無くなりました。
議会解散には、全議員の4/5以上の賛成が必要です。
よって、賛成12がラインでした。
私が、ご意見を伺った方には、財政難の海津市にとって、選挙費用の約1,000万円の削減は大きい。
半年、選挙が早まっても、その選挙で選ばれた人が、そこからの4年間、がんばってくれれば良い。
このような意見が多かったので、私は、同時選挙に賛成しました。
ただ、結論が出ましたので、今後は、別の検討課題に取り組みます。
市民に開かれた議会を目指し、今後も、一つひとつ、取り組んでまいりますので、ご意見をお待ちしております。
#海津市 #議会 #市長選挙 #市議会選挙 #同時選挙は消滅 #私は賛成 #次の課題へ #議会改革 #道は険しい
0コメント