今尾の左義長

2025.2.9

今尾の左義長(岐阜県重要無形文化財)


今尾の左義長は、海津市平田町今尾地区の各自治会で行われ、火伏せや無病息災を願う伝統の火祭りで、毎年2月の第2日曜日に実施されています。


少子高齢化による担い手不足などの理由もあり、今年は13自治会のうち6自治会が竹みこしを製作されました🙌


また、今年は初めての試みとして、平田町の今尾小学校と海西小学校の児童による子どもみこしが新たに参加しました😊


平田千代保太鼓保存会による太鼓演奏も、祭りに華を添えました👍


約400年も続いている伝統のお祭りです!


今後も、市内外の多くの方に知ってもらえるよう、海津市の伝統文化として繋げていきたいと思います。


お祭りに関わられたすべての皆さん、お疲れ様でした!


無病息災の1年でありますよーに🙌


ありがとうございました😊


#みんなが笑顔になれる海津市へ


これからも、がんばります!


#海津市 #海津市議会議員 #二ノ宮一貴 #今尾の左義長 #無病息災 #岐阜県 #無形重要文化財 #伝統文化 #継承 #竹みこし #子どもみこし #つないでいこう

二ノ宮かずき (前海津市議会議員)

二ノ宮かずき(前海津市議会議員)です。 みんなが笑顔になれる海津市へ! 人と人のつながりを大切にしながら 安心と楽しさを感じられるまちづくりを目指します。 今後の海津市について一緒に考えていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000