サロン山崎に行ってきました

2024.11.24

サロン山崎day😊


一気に季節が進み、冬を感じる日がありますが、いったい秋はどこに行ってしまったのか😓


今月は、手作りお弁当🍱なんでした😋


炊き込みごはんも、他のおかずも、全部美味しかったです👍、ごちそうさまでした🤗


活動報告は、まず本日の全員協議会で報告のあった城山支所の移転やコミュニティバス関係を。


そして、議員定数削減の議論について報告!


市議会だよりに議員各位の考えが掲載されています。


↓海津市ホームページよりご覧ください↓

https://www.city.kaizu.lg.jp/shisei/0000000666.html


僕は、定数1減を提案し、主な理由は以下の通りです。


・定数15になってから人口が約6,000人減少し、議員一人あたりの市民人口にすれば、定数2減で同数である。


・市民の声をお聞きする方法は多様化(SNSの活用など)しており、定数削減により市民の声が届きにくくなるというのは、現時点でも議員の活動の仕方によるところが大きく、個々がより努力すればカバーできる。


・現在の定数が多いか、妥当か、少ないか、よく分からないから、あるいは判断できないから、今のままでいいのでは?、と思ってみえる市民が相当数みえる。


・削減される予算は、議会活動の充実や他の施策に活用できる。


しかし、結果は、議員定数については現状維持となりました。


議員定数削減は、僕の公約の一つでしたので、実現できず非常に残念で申し訳ない思いです😭


他には、これから、寒さが厳しくなりますし、インフルエンザなども心配な季節ですので、体調管理について、十分に気をつけていただくようお願いさせていただきました。


いつも真剣にお聞きいただき、本当にありがとうございます😌


今後も、海津市が暮らしやすいまちになるにはどうしたら良いのか、皆さんと一緒に考えていきたいです!


#みんなが笑顔になれる海津市へ


これからもがんばります。


今月もありがとうございました🙌


#海津市 #海津市議会議員 #二ノ宮一貴 #活動報告 #定数削減できず残念です #みんなが笑顔になれる海津市へ #今月もありがとうございました #がんばります

二ノ宮かずき (前海津市議会議員)

二ノ宮かずき(前海津市議会議員)です。 みんなが笑顔になれる海津市へ! 人と人のつながりを大切にしながら 安心と楽しさを感じられるまちづくりを目指します。 今後の海津市について一緒に考えていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000