一般質問通告一覧表

2022.3.9
一般質問通告一覧表

3/16(水)、17(木)の2日間で一般質問が行われます✐

私は、ラスト11番目です😌

質問は、持ち時間40分です。

①デジタル田園都市国家構想について

②自治体DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進について


①は、国が示した「デジタル田園都市国家構想」とは、デジタルの力を全面的に活用し、地域の個性と豊かさを生かしつつ、都市部に負けない生産性・利便性も兼ね備え、
心豊かな暮らし(Well-being)と
持続可能な環境・社会・経済(Sustainability)を実現させることです。

本市には、都市部にはない豊かな自然や広大な農地などがあり、そうした場所での体験は都市部ではできません。

都市部に劣る利便性はデジタル化を図ることで補い、暮らしやすさの向上も可能だと考えます。
人口減少に歯止めをかけるには、デジタル田園都市国家構想の実現にも取り組むべきだと考え、市長の見解を伺います。 


②は、自治体DX推進計画は、国が令和2年度に策定、県は現在開会中の県議会で策定される予定ですが、本市では、まだ策定されていません。 

計画策定の予定・現在の推進体制・進捗状況・人材育成(職員教育)などについて聞きます。 

また、「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を進めるため、まずは市役所窓口業務の改善の提案をします。

以上、しっかり準備をして質問・提案したいと思います。

なお、まん延防止等重点措置区域の延長がされたため、傍聴自粛をお願いしています。

大垣ケーブルテレビや、後日配信のYou Tubeでのご視聴をお願いします🙏

日程は、後日お知らせします🙌

#海津市 #定例会 #議会 #一般質問 #大トリ #傍聴自粛すみません

二ノ宮かずき (前海津市議会議員)

二ノ宮かずき(前海津市議会議員)です。 みんなが笑顔になれる海津市へ! 人と人のつながりを大切にしながら 安心と楽しさを感じられるまちづくりを目指します。 今後の海津市について一緒に考えていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000