海津市「第6波 非常事態宣言」発出

2022.1.19
海津市「第6波非常事態宣言」発出

↓海津市ホームページ「第6波非常事態宣言」 ↓
https://www.city.kaizu.lg.jp/kurashi/0000002596.html

★現状
全国で新型コロナウイルス感染症の感染が急拡大しており、第6波の渦中にあります。

海津市でも、1月中旬から新規感染者が急増し、1月12日から18日までの直近1週間の新規感染者数は32名に上っています。
10万人当たりでは97.7人となっており、県の基準指標ではレベル4(避けたいレベル)に達しています。

また、若者の間でクラスターが発生したほか、学級閉鎖となった学校があるなど、若い世代の感染者が急増しています。
厳しい感染状況を受け、さらなる感染拡大を阻止する必要があることから、本市では、独自の「第6波非常事態宣言」を発出し、県と連携し、以下の対策を実施していきます。

★期間
令和4年1月19日(水曜日)から2月18日(金曜日)まで

★対策
1.感染拡大防止対策の徹底
○市民への呼び掛け
基本的な感染防止対策の再徹底
マスク着用・手指衛生・密回避・こまめな換気・体調不良時の行動ストップ
不要不急の県をまたぐ移動の極力回避
大人数・長時間の飲食の徹底回避
○事業者への呼び掛け
飲食店における営業時間の短縮と酒類提供の自粛
事業所における感染拡大防止の徹底
ぎふコロナガードの指定と職場における対策の徹底
集客地への来訪自粛と密集・混雑の回避

2.円滑で速やかなワクチン追加接種の実施
市医師会との連携による3回目接種の前倒し
前倒しに必要なワクチンの安定供給を県と連携して国に強く要請
65歳以上の高齢者に対する前倒し接種の推進
福祉施設入所者およびエッセンシャルワーカーに対する優先接種の実施

3.行政機能等の維持
市のBCP(業務継続計画)の確認・徹底
学校等教育施設および社会教育、福祉施設等における感染防止対策の徹底
施設利用人数に関する制限(定員50%)の実施

以上、海津市ホームページから抜粋。

皆さん一人ひとりが意識することで、海津市全体へと拡がっていきます。

市民全員で、感染拡大を阻止していきましょう!

#海津市 #第6波 #非常事態宣言 #発出 #市民全員で感染拡大を阻止していきましょう

二ノ宮かずき (前海津市議会議員)

二ノ宮かずき(前海津市議会議員)です。 みんなが笑顔になれる海津市へ! 人と人のつながりを大切にしながら 安心と楽しさを感じられるまちづくりを目指します。 今後の海津市について一緒に考えていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000