海津市デジタル図書館 開設です
2022.1.11
海津市デジタル図書館スタート
令和4年1月11日に海津市デジタル図書館を開設しました。
デジタル図書館は、インターネットに接続されたパソコンやスマートフォン、 タブレット等を使って、電子化された書籍を読むことができるサービスです。
★インターネットに接続できる環境さえあれば、 24時間いつでも電子書籍を読むことができます。
※ただし、メンテナンスにより使えない場合があります。
★文字の大きさや縦書き・横書きが変更でき、 自動ページめくり、しおり、メモなどの機能が使えます。
※ただし、 電子書籍の種類や端末により利用できない機能もあります。
★健康や日常生活に関するもの、 小説や絵本など、 様々なジャンルの書籍が約2,000点ご利用いただけます。
※電子書籍の購入リクエストは受付しておりません。
○本を借りるにはどうすればいいの?
デジタル図書館で書籍を借りるには、 デジタル図書館用の利用者ID・パスワードを使ってログインが必要です。
↓海津市デジタル図書館ログインページ↓
https://www.d-library.jp/kaizu/g0101/login/
海津市図書館カードは、 海津図書館で発行できます。
免許証、保険証などの証明書 (お名前、住所、生年月日が確認できるもの) をお持ちになって、 カウンターへお越しください。
★電子書籍の利用許諾の関係上、 海津市デジタル図書館のご利用は、海津市内に在住または在勤・在学の方とします。
※海津市図書館カードをお持ちでない方は、 先に海津市図書館カードの登録が必要です。
★海津市外にお住まいで、 海津市に通勤・通学されている方は、通勤先・通学先が確認できる社員証・学生証などもご用意ください。
○どれだけ借りられるの?
デジタル図書館の貸出規則は以下のとおりです。
◆貸出点数 貸出期間∶3点まで2週間
※貸出期間を過ぎると自動的に返却されます。
◆予約点数取置期間:3点まで
※予約の連絡は行いません。
ログインしてご確認ください。
※用意できてからの取置期間は1週間です。
期間を過ぎると自動的に取消されます。
こまめな確認をお願いします。
◆貸出延長・期間延長した日から2週間で1回のみ
※他の人の予約がない場合に限ります。
以上、海津市ホームページから抜粋・要約しました。
ぜひ、ご利用ください🙌
#海津市 #海津市デジタル図書館 #開設 #いつでもどこでも #本が読めます
0コメント