第1回 議会改革検討委員会
2021.10.14
議会改革検討委員会に出席しました
選挙があり新メンバーになりましたので、第1回として再スタートです。
私は、前期に引き続き、副委員長を拝命しましたので、しっかり務めます!
まず、前期からの申し送り事項として、成果や継続中の検討事項などを確認しました。
検討事項としては、
・議員定数、報酬、政務活動費、選挙費用の公費負担など総合的な検討。
・「議員と語ろう会」の開催。
・委員会の活性化として、議員間討議の導入。
などです。
その中で、「タブレットの導入」について、来年度の早い時期での実現に向け検討をしました。
以前は、ペーパーレス化の推進が主な理由でしたが、コロナ禍ではオンライン研修や委員会開催、また、介護や看護、出産前後におけるリモート参加など、様々な場面での導入効果が期待されます。
初期費用はもちろんランニングコストなど、費用対効果の検討もしっかりと行い、慎重に進めていきたいと思います。
議会改革の目的である「市民に開かれた議会」を目指し、今後も検討していきます。
#海津市 #議会改革検討委員会 #タブレット導入 #費用対効果 #すでに必需品だと思っています
0コメント