鳥獣被害の減少へ

猿対策の大型捕獲柵の設置

海津市では、農作物・建物への鳥獣被害が問題になっています。

猿、鹿、猪、ヌートリア、ハクビシンなど。

猿が雨樋を登り、屋根の上をドカドカ走ったり。

近所の方の畑は、鹿に新芽を食べられたり。

今回、設置されたのは、猿用の大型捕獲柵です。

縦横10mほどの大きさです。

他地区で設置され、効果が確認されている柵で、猿を群れで捕獲できるようです。

動物が住みにくい山になってしまっているのも問題だと思います。

ただ、捕獲するのではなく、このような状況に至っている原因の解消も大切です。

今後も、問題解決のため、しっかり取り組んでいきたいです。

#海津市 #捕獲柵 #鳥獣被害 #共存の道を探る 

二ノ宮かずき (前海津市議会議員)

二ノ宮かずき(前海津市議会議員)です。 みんなが笑顔になれる海津市へ! 人と人のつながりを大切にしながら 安心と楽しさを感じられるまちづくりを目指します。 今後の海津市について一緒に考えていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000