海津市消防協会機動演習
2023.11.12
海津市消防協会機動演習🚒
本日の訓練では、建物火災の想定で消火救出訓練のほか、配備されている資機材の紹介もありました。
◎可搬式特殊堤防「デルタチューブ(三角水のう)」
防水性の高いシートを用いて製作した三角形の長い袋体で、その中に水を貯めて敷設します。
これまでの土のうに代わる水防ツールとして軽量でコンパクトに折りたたんで収納・移動可能で、すばやく設置できます。
◎LUCAS(ルーカス)
心停止患者に効果的で絶え間ない胸骨圧迫を行うように支援できる機械的CPR装置で、心肺蘇生(CPR) の質が標準化され、胸骨圧迫の中断を最小限に留められます。
また、両手が自由になるため、救急隊員は他の救急活動に集中できます。
他にも、新型の救急車🚒や煙が充満した室内でも視界を確保できるスコープやカッターなどの紹介もありました。
今後も、迅速かつ的確な救命救急・消火活動などを行うために資機材を導入していきたいとの事でした。
ただ、こういった資機材はその特性上、高額な物が多く次から次へと導入するのが難しいところもありますので、計画的に進めていきたいと思います。
大変勉強になりました🫡
今後とも、ご自身のお体を大切にしていただき、日々の訓練、また実際の救命救急・消防業務に従事していただきますよう、よろしくお願いいたします。
関係者の皆さん、本日は大変寒い朝でしたが、早朝より準備などお疲れさまでした。
ありがとうございました。
#海津市 #海津市議会議員 #二ノ宮一貴 #消防協会機動演習 #デルタチューブ #LUCAS #ルーカス #寒い中お疲れ様でした
0コメント