委員会視察研修

2022.10.6
委員会で視察研修に行きました

養老町議会産業建設委員会様からお声掛けいただき、海津市議会総務産業建設委員会と合同で視察研修に行きました。

視察内容は
①東海環状自動車道 海津SA/海津SIC工事
②東海環状 津屋川橋鋼上部工事
③駒野工業団地
その後、意見交換会を行いました。

①では、本線工事がもう少し先ということもあり、造成工事を進めている段階でした。

②では、「送り出し工法」を用いた理由、現在の進捗状況などの説明を受け、概ね順調とのことでした。

工事完了まで、事故の無いように安全第一でお願いします!

③では、養老町議会様への説明・質疑応答が主となりましたが、残る一区画の売却に向け、引き続き、交渉していくとの説明でした。

その後、場所を移し、両委員会で意見交換会を行いました。

主に、東海環状自動車道IC周辺と国道258号の道路整備について意見交換がありました。

国・県への要望においては両市町の連携が大切であり、今後も連携強化に向け、このような意見交換会などを開催していくことを確認しました。

短い時間ではありましたが、大変有意義な視察研修・意見交換会となりました。

今後の委員会活動や行政への提案に活かしていきたいと思います。

#海津市 #海津市議会議員 #二ノ宮一貴 #委員会 #視察研修 #意見交換会 #東海環状自動車道 #送り出し工法 #有意義な視察研修となりました

二ノ宮かずき (前海津市議会議員)

二ノ宮かずき(前海津市議会議員)です。 みんなが笑顔になれる海津市へ! 人と人のつながりを大切にしながら 安心と楽しさを感じられるまちづくりを目指します。 今後の海津市について一緒に考えていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000