岐阜県 二酸化炭素濃度測定器の購入補助制度

2021.11.16
【岐阜県】二酸化炭素濃度測定器の購入補助について(飲食店向け) | 海津市

https://www.city.kaizu.lg.jp/shisei/0000002537.html

○二酸化炭素濃度測定器の購入を県が補助します
岐阜県では、県内の飲食店を対象に、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として有効と考えられる二酸化炭素濃度測定器の購入補助制度(令和3年度飲食店における飛沫感染防止対策事業費補助金)を始めています。

★ただし、すでに海津市新型コロナウイルス感染症拡大防止対策助成金の交付対象となったものは対象外になります。

○補助対象事業者
岐阜県内で飲食店を営む事業者

○補助対象経費
飲食店内に設置する二酸化炭素濃度測定器(CO2センサー)の購入経費
・補助対象経費は、消費税および地方消費税相当額を除き、千円未満を切り捨てた金額となります。
・対象となるのは1店舗につき1台までです。
・令和2年5月14日以降に購入し、かつ令和4年1月14日までに納品および支払いが完了しているものに限ります。

○補助率および補助金額
補助対象経費の10割

★ただし、1店舗あたり上限20,000円まで。
複数の店舗を有する場合、まとめて申請する必要があります。

○申請方法
郵送のみ
・提出の際は、封筒の表面に【飛沫対策補助金申請書類在中】と朱書きし、簡易書留、特定記録郵便など配達されたことが確認できる方法によってお送りください。 

<宛先>
〒501-6111 岐阜市柳津町宮東3丁目16番
「飛沫対策補助金」事務局

○必要書類について
申請様式は、岐阜県のホームページ
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/186678.html
または、商工観光課で配布しています。

○申請期間
令和3年11月15日(月曜日)から令和4年1月14日(金曜日)まで。当日消印有効
※1事業者あたり1回限りの申請です。

○問い合わせ先
「飛沫対策補助金」事務局
電話番号:058-216-6267

#岐阜県 #コロナ対策 #補助金

二ノ宮かずき (前海津市議会議員)

二ノ宮かずき(前海津市議会議員)です。 みんなが笑顔になれる海津市へ! 人と人のつながりを大切にしながら 安心と楽しさを感じられるまちづくりを目指します。 今後の海津市について一緒に考えていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000