エコドーム区分変更です

2021.7.4
海津市エコドームで取扱う資源物の区分変更について | 海津市

https://www.city.kaizu.lg.jp/kurashi/0000002381.html

7月1日~のエコドーム変更点です!
〇新聞と広告は、分けなくてよし。
〇プラスチックは、PPとか、PSとか、PETとか、分けなくてよし。

利用した人なら分かりますが、これ、かなりありがたいですよね😉

「分ければ資源・混ぜればゴミ」

今後も、エコドーム利用でゴミ減量に取り組みましょう👍

~以下、海津市ホームページより~

7月1日より、海津市エコドームで取扱う資源物の区分を次のとおり変更します。

〇新聞・広告
新聞と広告は、「分けずに」出してください。
(紐などで縛らずにお出しください。)

〇プラスチック類
プラスチックの識別マークがあるものは、そのままお出しください。
なお、トレイについては分けて出してください。

*次のものは燃えるごみに出してください。
・プラスチックの識別マークがないもの
・プラスチックの識別マークはあるが、汚れているもの

お問い合わせ
市民環境部 #環境課 
電話番号: 0584-53-3195 
ファクス番号: 0584-53-1598

#海津市 #エコドーム #ゴミ減量 #分ければ資源 #混ぜればゴミ #みんなで取り組みましょう

二ノ宮かずき (前海津市議会議員)

二ノ宮かずき(前海津市議会議員)です。 みんなが笑顔になれる海津市へ! 人と人のつながりを大切にしながら 安心と楽しさを感じられるまちづくりを目指します。 今後の海津市について一緒に考えていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000