通学路の安全確保

2021.2.22

先日、駒野地区で、小学生の登下校の見守りボランティアをされてみえる方から連絡をもらいました。

「通学路沿いの空き家の屋根のトタンが飛んで落ちてきそうだから、持ち主さんに連絡できるかしら?」というもの。

毎日、児童が通学しますので、これは危ない!

すぐに、#住宅都市計画課 に連絡、職員による現場確認、持ち主さんに連絡!

また、小学校にも連絡し、児童への注意喚起をお願いしました。

持ち主さんは、この状況をご存知ではなかったようで、翌日には、トタンを撤去してくださいました。

連絡をいただいたボランティアさんに報告しましたら、「こども達がケガしなくて良かったわ」とホッとされていました。

市内には、手入れがされていない空き家が増えつつあり、今後も、このような問題が起きることが予想されます。

今回は、たまたま、持ち主の対応が早く大事には至りませんでしたが、空き家対策は大きな課題となっています。

困ったら、二ノ宮まで!

今後も、しっかり取り組んでいきます。

#海津市 #小学校 #通学路 #安全第一 #空き家対策 

二ノ宮かずき (前海津市議会議員)

二ノ宮かずき(前海津市議会議員)です。 みんなが笑顔になれる海津市へ! 人と人のつながりを大切にしながら 安心と楽しさを感じられるまちづくりを目指します。 今後の海津市について一緒に考えていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000